レッツ!歯ぐきマッサージ☆☆
だんだんと吹き抜ける風が夏の匂いに近づいてまいりました今日この頃
もう、5月も終わろうとしていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか
私は毎日を楽しく満喫し、夏の訪れにソワソワしている日々です(笑)
さて、今日はお口を健康に保つケアのお話・・・
といってもメインテナンスや歯みがきの仕方のお話ではありません
今回お話するのは、歯ぐきのマッサージです
入れ歯をお使いの方、必見です
では、ここで問題です
皆さんは、歯 があるから歯磨きをしますよね常識です
しかし、歯を何らかの理由で失った場合、
特に多くの歯を失うと一般的に「入れ歯」を使用しますが、
こういった方は自分の歯がないわけですから
歯磨きはしなくてもいいのでしょうか
きっと多くの方は、通常の歯磨きはせずに、
①食事の後に「入れ歯」をはずす
②その「入れ歯」を歯ブラシでよく洗う
③あとはお口に水を含みブクブクとゆすぐ・・・・こうお答えになると思います
もちろん、正解ですでも実は、もうひとつあるケアをプラスしてあげるだけで
お手入れは完璧に、そして今以上に
健康なお口の状態を維持することができます
それは、「歯ぐきのマッサージ」ですっ
マッサージと聞いて「難しそう」
「ちゃんとしたコツとかありそうで自分で出来るのかな」
と思われている方、心配しなくて大丈夫です
ご自身の指を使い、優しく丁寧にゆっくりと思いを込めて
ぐるぐる動かしたりなぞったり、少し強弱をつけたり・・
とアレンジしながら自分が気持ちいいと
思うマッサージができればそれでいいんですよ
これは総入れ歯の方も、部分入れ歯の方も、
そして歯がある方にも適応です
私個人としましては、入れ歯をお使いの方は
是非していただきたいと思ってます
歯を失い、入れ歯の生活になってもそれで終わりではありません
今後、入れ歯と付き合っていく上で「歯ぐき」の役割はお口の健康に大きく
関与しますし、入れ歯での快適な生活を維持できるか否かは歯ぐきの健康
にあると思います
入れ歯を支えているのは歯ぐきですから
しかし、年齢と共に、歯ぐきはだんだんと衰えてきます
当時作ったときの歯ぐきと違えば、
もちろん入れ歯はじょじょに合わなくなります
カタカタ落ちやすくなったり、歯ぐきに当たりはじめ傷がついたり
それにより、痛み出したり・・・
だからこそ、今のお手入れにもうひと手間加えて、
入れ歯ライフをエンジョイしていただきたいです
池田歯科でもメインテナンス時に「入れ歯」をお使いの方へクリーニングの後に
スッキリとしたジェルを用いて歯ぐきのマッサージを
させていただいております
私は、全ての神経を指先に集中させ、指で歯ぐきをマッサージする際に
かつて根っこがあってそこにはしっかり天然の歯があったわけなので、
「長い間、歯を支えてくれてありがとう
これからは入れ歯をしっかりと支えてね」
なんて思いをこめて刺激を与えていきます(笑)
でも実はこれ、ものすごく効果があるそうなんです
エステをされている方のお話で、指は気を送る、
そして伝えることができる不思議な力をもっているそうです
なのでお肌のお手入れも「きれいになぁれ」と
念じれば肌には必ず伝わるそうなんです
皆さまからのご感想は、「気持ちよかった」「眠ってしまった」「不思議な感覚」
「スッキリした」などと様々ですが、
どなたも不快には思わず、なかなか好評なんです
中には「なんだかまた歯が生えてきそう」とおもしろいお声もいただいてます
歯がある私たちにとってはあまり ピンと来ない言葉ですが、
その言葉の意味には歯を失って感じた不便さや歯の大切さ
そして何よりそういった方へのケアをさらに勉強して、
より快適に入れ歯での生活を送っていただけるようサポートさせて
いただく私たちへの新たな課題のようにひしひしと伝わってきました
歯ぐきマッサージはまだまだ試行錯誤中ですが、
皆様に喜んでいただけるように日々勉強し、努力しているところです
入れ歯をお使いの方、ぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか
きっと、やみつきになること間違いなしですっ(笑)
粘膜にクルクルと回して マッサージの際に
刺激を与える道具 使用するジェル(受付にて販売してます)
(販売はしておりません)
私たちも行いながら、 両手両指で、優しくゆっくりと
眠たくなることも・・・(笑) マッサージしてます
祖父と祖母の家に遊びにいくと、5日のこどもの
日でおじいちゃんが”菖蒲”を頭に巻いていました
こどもの日は男の子の端午の節句だから女の子は
しないんだと言われましたが、
おじいちゃんが羨ましくて
男の子だけズルイっと奪って、
おばあちゃんと女の子同士でパチリ
なかなか”菖蒲”もオシャレ~
歯科衛生士 西 華恵 がお送りしましたぁ