Home > ブログ

ブログ

  • インプラント治療を受ける時に知っておきたいこと  その6

インプラント治療を受ける時に知っておきたいこと その6

インプラント治療を受ける前に知っておきたいこと今回は 被せ物を作る技工士さんの技術は? みなさんはご存知でしたでしょうか?被せ物は国家資格を持った技工士さんが作るのですが、技工士さんによって技術、こだわり、材料費、技術料が違うことを…
  • ライブに行ってきました!

ライブに行ってきました!

こんにちは!衛生士の吉武です。   Mr.childrenが大好きなんですが、今年は運がいいことにライブのチケットが2回当たり、先週末にいって来ました。   今回のツアーは25周年のツアーだったので曲目もよく、すごく…

2017-09-13

  • 佐渡国際 トライアスロンAタイプ完走してきました!

佐渡国際 トライアスロンAタイプ完走してきました!

9月の第1週の日曜日に新潟県佐渡市(佐渡島)で行われた、佐渡国際トライアスロン大会に参加してきました。 この大会のAタイプは、日本で最も距離の長い大会として、完走が難しい大会としてトライアスリートの中では有名です。 朝の6時に真…
  • 8月26日~9月4日まで色々な事がありました!

8月26日~9月4日まで色々な事がありました!

8月26日から9月4日まで色々な事がありました。 まずは8月26日池田歯科30周年記念講演会、懇親会です。沢山の患者様にお越し頂きました。みなさま本当におおらかで、かつ生き生きとしていらっしゃり、こんなにも素晴らしい方々が池田歯科の患者様で…
  • ご存知ですか?歯磨き剤のフッ素濃度!

ご存知ですか?歯磨き剤のフッ素濃度!

みなさんこんにちは、坂元です。 今日は歯みがき剤のフッ素の濃度について書いてみたいと思います。 以前は歯磨き粉はあまり使わずカラ磨きの後、少量使用するように言われていました。 これは泡がブクブクたって爽快感があり、実際は磨けていなくて…
  • 朝会

朝会

こんにちは、受付の田畑です。   今回は池田歯科の取り組みの1つをご紹介します。       池田歯科では毎月第1火曜日に、「朝会(あさかい)」という取り組みをしています。  …

2017-09-04

  • no image

8月の熊本震災義援金22,600円寄付しました!

8月の池田歯科スタッフのランニング練習距離452km×50円=22,600円を熊本復興義援金として寄付しました。
  • 夏フェス

夏フェス

こんにちは、受付の佐瀬です。     もう9月になりましたね!   8月があっという間に終わった気がします。       皆さんは、夏らしいことできましたか?…

2017-08-30

  • 池田歯科開院30周年記念イベントを行いました!

池田歯科開院30周年記念イベントを行いました!

池田歯科を開業したのが、1987年8月1日ですので、今月で30年が経過しまして、記念行事として、先週の土曜日にホテルニューオータニで講演会と患者様懇親昼食会を行いました。 講演会は私が、『挫折を乗り越えて』という演題で1時間ほど、この…
  • 夏合宿

夏合宿

こんにちは、衛生士の西嶋です。 8月27日から1泊2日で池田歯科毎年恒例の夏合宿に大分の九重まで行ってきました。 合宿ではまず会議をしました。医院の年間目標、個人目標の現在の達成度をシェアし、 残り5ヶ月で目標達成するための対策を話し…