指宿なのはなマラソン走ってきました!
お正月気分の抜けきらない、先週の日曜日に鹿児島県指宿市で行われたなのはなマラソン大会に参加してきました。
今年は、私と家内のほかに医院の運営をお手伝いしていただいている(株)デンタライト社長の藤久保さんと社員の大井さんが一緒に参加しました…
年末・年始休診のお知らせ!
いつもご来院ありがとうございます。平成28年も残すところわずかとなりました。池田歯科では12月29日木曜日午後から1月3日火曜日まで休診とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
他県で5年前にインプラントを4本入れています。取り外せるように小さな穴を開けており、そこに物が挟まったり、セラミックの部分が欠けて他の歯科に相談に言ったら痛みがなければ、欠けたままで大丈夫と言われました。いろいろご相談したいのですが、他県でしていても診ていただけますか。
患者様の相談
初めまして。他県で5年前にインプラントを4本入れています。取り外せるように小さな穴を開けており、そこに物が挟まったり、セラミックの部分が欠けて他の歯科に相談に言ったら痛みがなければ、欠けたままで大丈夫と言われました。い…
2016年11月の患者様の喜びの声の一部をご紹介いたします
おかげさまで11月も多くの患者様にご来院頂きました。
患者様から頂いた喜びの声を一部ご紹介させて頂きます。
歯医者さんの「こわい」イメージのせいで、今まできちんと通院したことがありませんでしたが、こちらで治療していただいて「こわい」イ…
知覚過敏症の原因と対策
1. 知覚過敏症とは
知覚過敏とは、正式には「象牙質知覚過敏」と呼ばれます。
歯は、図のように頭の部分は「エナメル質」という非常に固い素材に覆われ、中は「象牙質」、そして「歯髄(神経)」が通っています。
ところが根の表面にはエナメル質がな…
PMTCの流れ
PMTCとは
歯ぎしり・食いしばりにマウスピース(ナイトガード)
1.歯ぎしり・食いしばりとは
歯ぎしり・食いしばりはどちらもパラファンクションと言われているもので、眠っているときや起きているときに無意識に行われています。
日中は自覚さえできれば止めることもできますが、睡眠中に無意識で行われる歯ぎしり食…
虫歯を予防するには?
1.歯ブラシの種類
薬局やドラッグストアには、様々な種類の歯ブラシが販売されています。
毛先の形や硬さの違い、その他、柄の部分の太さやしなやかさが異なる歯ブラシなども販売されています。それだけにどれを選んで良いのか迷ってしま…