上の歯の4番目の歯が両サイドなく、そのせいで均等に隙っ歯になってます。 また、顎関節症も伴ってます。 歯の治療と顎関節症の治療をした場合、金額、期間、見た目の問題などどのくらいになりますでしょうか。
20年ちょっと前に上前歯裏が虫歯になって削った時に神経を傷つけられて神経が腐り、今、歯が変色していて思い切り笑えないのが悩みです。色が目立たないようにしたいのですが、痛みに弱く、すごく恐がりなので治療に踏み切れずにいます。 このような場合、どのような治療になるのでしょうか?
患者様の相談
佐賀に住んでいます。20年ちょっと前に上前歯裏が虫歯になって削った時に神経を傷つけられて神経が腐り、今、歯が変色していて思い切り笑えないのが悩みです。腐った神経は除去してもらい、もう神経はないはずなのですが変色した歯を…
ITI フェロー会議出席してきました!
ゴールデンウィークを利用して、アメリカシカゴで行われたITIインプラント学会のフェロー会議に出席してきました。
ITIフェローは、ITI学会の認定医でもありますが、学会の活動方針を決めたり仕組みを強化するための会議での議決権を持ちますの…
宮古島トライアスロン完走してきました!
4月の17日から沖縄県宮古島で行われた、全日本トライアスロン宮古島大会に参加してきました。
おりしも宮古島に到着した日は、熊本を中心とした2度目の地震が起こり、テレビで報道されるニュースが気になりながらも、熊本の方々の無事を祈りながらレー…
Vol.28
・インタビュー:「矯正歯科治療を受けてみて コンプレックスを克服。長く大変な治療から得た、自信。」 A子さん
今号では「門出」をテーマに、矯正治療を中心に作成いたしました。 「私は矯正した方がいい?」などの矯正よくある質問…
池田歯科広報誌『DentalHealth』第28号発行しました。
年に4回発行している池田歯科と患者様を結ぶ広報誌『DentalHealth』28号を2016年4月末日に発行いたしました。
今号では「門出」をテーマに、矯正治療を中心に作成いたしました。
矯正治療を受けてコンプレックスを克服し、自信を持つ…
2016年4月の患者様の喜びの声の一部をご紹介いたします。
おかげさまで4月も多くの患者様にご来院頂きました。
患者様から頂いた喜びの声を一部ご紹介させて頂きます。
治療および説明がとてもわかりやすかった。
<Y.K. 様>
親切、丁寧でとても安心できました…
どうしてホワイトニングで歯は白くなるの?
1. 歯が白くなるメカニズム
ホワイトニング治療は、着色した歯が対象となります。
黄ばんでいたり黒ずんでいたりと、患者さんによって症状は異なります。
共通しているのは、歯の内部に着色性の物質が入り込んでいるという点です。…
ジェルコートIP取扱い開始
1.フッ素がインプラントの酸化被膜を破壊する
近年の報告でインプラントについては、フッ素による腐食を生じる可能性が明らかになってきました。
チタンが腐食(劣化)しないと考えられている(高耐性・生体親和にすぐれている)理由はイ…