Home > ブログ

ブログ

2015-04-12

  • 池田歯科広報誌『DentalHealth』第24号発行しました。

池田歯科広報誌『DentalHealth』第24号発行しました。

 年に4回発行している池田歯科と患者様を結ぶ広報誌『DentalHealth』24号を2015年3月31日に発行いたしました。今号では「食」「歯周病」をテーマに作成いたしました。よろしかったら画像をクリックしてご覧になって下さいませ。 …

2015-04-10

  • 2015年3月の患者様の喜びの声の一部ご紹介いたします。

2015年3月の患者様の喜びの声の一部ご紹介いたします。

  おかげさまで3月も多くの患者様にご来院頂きました。 患者様から頂いた喜びの声を一部ご紹介させて頂きます。   **************************************** こちらはフ…

歯並びと咬み合わせ

 咬み合わせとは?   咬み合わせは食べ物を取り込み、引き裂くための前歯や犬歯、その後に細かくすりつぶす為の臼歯などの役割分担が細かく決まっており、その歯を支える骨格、それを上下左右に動かすための神経や筋肉が運動する事によって構…
  • セレックガイドでストローマンインプラント埋入!

セレックガイドでストローマンインプラント埋入!

今日は、先天性欠損の右上犬歯部位にガイドサージェリーで、ストローマンボーンレベルインプラントのRC 4.1Φ10mmを埋入しました。 口蓋側の基底結節部にアクセスホールが来るように、埋入角度とポジションを正確に口腔内に埋入するために、セレッ…

大会前日!!

  大会当日に最低限の要るもの 1.ゼッケン 忘れたら必ず受付けの方に伝えます。 2.Tシャツ 3.シューズ 履き慣れた物 4.タイツ 5.靴下 6.帽子 雨の日でもツバが雨よけになります。 7.ポーチ 必ずしも必要ではないですがあると便…
  • 上顎ソケットリフトでSLActive2本埋入!

上顎ソケットリフトでSLActive2本埋入!

今日のオペは、上顎右側の6,7番埋入でしたが、ちょっと面白いケースです。 術前のCTで上顎洞の中に骨瘤起が見られました。 骨隆起を避けてソケットリフトでシュナイダー膜を挙上するのですが、あまり骨隆起に近いとうまく粘膜が剥離できない可能性…

2015-04-01

  • no image

前歯が少しずれてきてきになります。目立たないもので矯正はありますか?

目標と意気込み!!

池田歯科スタッフ6名が出場予定としている 4月5日に行われる佐賀さくらマラソンまで残り4日となりました! そこで今回は、個人個人にインタビュー(?)して目標や意気込みを聞いてみましたヽ(^o^)丿   坂元さん   …

運動って健康に関係があるの?

健康な状態を保つには?   食生活、精神面、適度な運動という事を予防医学の先生は言います。 東洋医学的にも、どこかだけ気を付けていても、強いストレスから健康を害したり、食だけ気を付けていて、内臓は健康でも、日常生活の階段を使うと…

あごが痛い!!

顎関節症の初期治療には・・ 1.問診  いつごろからどのような症状があるか、また普段の生活習慣についてお尋ねします 2.視診・診察・触診 顎のゆがみや腫れ、噛み合わせ、歯ぎしりや噛みしめ、顎関節の周囲の触診 3.パノラマX線検査  …