2014年10月の患者様の喜びの声を一部ご紹介いたします。
おかげさまで10月も多くの患者様にご来院頂きました。 患者様から頂いた喜びの声を一部ご紹介させて頂きます。
初めての歯科だったが、わかりやすい説明で安心しました。
<K.O. 様>
&n…
紹介パック完成!!
こんにちは。受付の井本です!
11月に入ったにも関わらず、11月にしてはまだ少し暖かく感じている私です。
最近、仕事?として取り組んでいた「紹介パック」が完成いたしましたので皆様に報告したいと思います!!
「紹介パック」とは・・・
言葉の…
1日2回以上、歯磨きしている人はどれくらい?
こんにちは
副院長の日高です
11月も前半が過ぎました
そして二つも台風が通過して、日に日に寒くなってきてますね
皆さん、手洗いとうがいですよ
先日、「ネ…
セラミック専門の技工所見学
こんにちはっ 朝晩と昼間の気温差があって、体調を壊してる方が、ちらほらいらっしゃいますが、皆様体調はいかがですか?歯科衛生士の松藤です。
先日、長野県駒ヶ岳に行って来ました。
駒ヶ岳の2600メートルまではロープウェイで楽々…
予防型総合歯科医療☆
皆さん、こんにちは坂元です!
秋真っ盛り!皆さんはどんな秋をお過ごしですか!?私は食欲の秋です(^O^)ちょっと食べ過ぎ飲みすぎの毎日です。
さて、池田歯科は「予防型総合歯科医療」をミッションに掲げています。
予防型総合歯科医療とは、虫歯…
かみ合わせの学会参加してきました。
先週末、東京の永田町にある全国市町村会館でICCMO Japan(国際顎頭蓋機能学会日本支部)の学会に出て、座長をしてきました。
なにやら難しそうな学会名ですが、単に歯並びだけでなく、正しい顎の位置からかみ合わせを診断する、筋電図や顎運動…
恥ずかしながら、今現在左奥歯の上下が2・3本ずつない状態です。入れ歯も作りましたが、中々噛みにくいので右に負担がかかっています。
患者様の相談
恥ずかしながら、今現在左奥歯の上下が2・3本ずつない状態です。
入れ歯も作りましたが、中々噛みにくいので右に負担がかかり、(右も差し歯とかかぶせものをしております)強く噛んだら少し痛い状態で、掛かりつけの歯医者で…
ワンタフトブラシについて
こんにちは!歯科衛生士の時任です。最近朝晩めっきり冷え込むようになりましたが、
皆様風邪など引くかれてないですか?体調には十分にお気を付け下さい♪
今日はワンタフトブラシについてご紹介します。
タフトブラシは先端が90度に曲がり、通常の歯…
舌のお掃除
こんにちは、歯科衛生士の吉武です!
今日は見落としがちな舌の汚れについてご紹介します。
歯の汚れはみなさん気にして磨かれていると思いますが、実は舌にも舌という汚れがつきます。
舌苔の中には歯周病菌…