犬歯が尖っているのが気になるのですが削ることは可能でしょうか?また可能でしたらいくらくらい掛かるのでしょうか?
柑橘類って健康に良いけど、歯には良いの?
こんにちはっ 歯科衛生士の松藤です。梅雨も明けて猛暑の夏になりましたねぇ
こんな暑い時期は、室内でも熱中症になるので、気を付けてください。冬に比べて
ミネラルオォーターをこまめに取る事がお勧めです。そうです、のどがカラカラに乾いてからの水…
口を開ける時に顎ががくがくいうので顎関節治療をした方が良いと薦められ、被せものを入れられましたが全く噛み合わせが狂ってしまい、いまだに良くなりません。何よりも物が噛めない、かみ砕けないのが辛いです。
Fun Runクラブ活動!
皆さんこんにちは、坂元です。
梅雨が明け、毎日蒸し暑い日が続いていますね~(^^;体調など崩されていませんか?
さて、池田歯科funrunクラブでは暑さに負けず、日曜日に今季初のLSD練習会を行いました。少しサボり気味でした…
前歯の一本に縦筋のようなものができ、気になって気になって人前で口を開けて笑う事が苦痛です。この縦筋をどうにかする治療はあるのでしょうか?
夏合宿!!
こんにちは♪歯科衛生士の時任です。
7月13・14日で大分にスタッフみんなで夏合宿に行ってきました!!
大きな目的はブランディング会議です。
2ヶ月ほど前から2人1組のチームを作り、
ブランドとは何か?ブランドはどうやって作られるのか?
…
フッ素にはなぜむし歯の予防効果があるの?
こんにちは、歯科衛生士の吉武です。
今日はむし歯予防のフッ素のお話をご紹介します。
歯磨き粉などに含まれるフッ素には実は沢山の働きがあります。
①歯を強くする(酸に溶けにくくする)
作られたばかりのエナメル質のリン酸カルシウムをハイドロキ…
初めまして!
初めまして。4月からここ池田歯科で勤務することになりました
歯科衛生士の加藤です。
出身校は久留米の歯科衛生専門学校です。
3年間歯科について学び10ヶ月間の臨床実習もありました。
趣味はたくさんありますが…