Home > ブログ

ブログ

  • 子どもの歯を守れ!①

子どもの歯を守れ!①

皆様こんにちは、歯科衛生士の森坪です。   今日も雨がパラパラとかすかに降っていてすっきりしない天気に気分も晴れませんね。 暑すぎるのも嫌ですが夏が待ち遠しい毎日です。   池田歯科の患者様の中にはお子様ももちろんいら…

2014-06-17

  • no image

20年ほど前に前歯上8本、下6本を、すべて根管治療後ブリッッジにしています。ブリッジの下に虫歯ができているので、クラウンをつけ直した方がいいと言われました。

  • no image

歯と口の健康習慣

こんにちは。歯科受付の井本です。6月に入り本格的に梅雨入りをしましたが皆様は梅雨対策を行われていますか?6月といえば「梅雨」と思われる方が殆どだと思われますが、実は歯科では「歯と口の健康習慣」と言うものがあります。期間は6月4日~10日の…
  • no image

現在、前歯7本連結固定の状態で虫歯に成り3本義歯の着脱型です。以前の様に連結固定の形で過ごしたいのですが、如何なものでしょうか?

  • 歯周病セミナーを開催しました

歯周病セミナーを開催しました

こんにちは 副院長の日高です     閑話休題ということで     先日開催しました「歯周病セミナー」のお話です   昨年から池田歯科では いろいろなセミナーを定期的に開催しています &n…
  • 歯科の保険制度

歯科の保険制度

こんちにはっ 歯科衛生士の松藤です。 梅雨入りして、雨も時々振っていますが、お天気の日は自転車で通勤しています。 博多区の家から病院までは、20分なのでそんなに遠くはないのですが、車生活の時は、きつそうな自転車で通勤なんて考えてもみません…
  • 審美治療!ラミネートベニア★

審美治療!ラミネートベニア★

皆さんこんにちは、坂元です! 梅雨のない北海道を除き全国的に梅雨入りしましたね。 すっきりしない天気が続いていますが、お変わりありませんか? さて昨年受けたトリートメントコーディネーターの講習の中でお薦めの「niko」ニコと言う月刊誌があ…

2014-06-06

  • no image

顎周辺の筋肉の過緊張に悩んでおり、他院でのマウスピース治療に進展がない状況です。かみ合わせ診断は実施していますでしょうか?

2014-06-05

  • 2014年5月の患者様の喜びの声を一部ご紹介いたします。

2014年5月の患者様の喜びの声を一部ご紹介いたします。

おかげさまで5月も多くの患者様にご来院頂きました。 患者様から頂いた喜びの声を一部ご紹介させて頂きます。   思ったよりも自然な感じで これからも食事も普通にかめて美味しくとれそうです。 いろいろありがとうございました。 …
  • ブラッシングの「質」!!   持ち方と力加減

ブラッシングの「質」!!   持ち方と力加減

こんにちは 副院長の日高です   6月ですね 今年もあっという間に半分になりました 暑い日が続くので、特に熱中症対策のために 水をこまめに飲みましょう   「のどが渇いた」と感じた時は、遅いそうですので 乾いてなくても…