ニューロマスキュラー臨床セミナー【第15期】
■根木 卓也 先生
咬合に関して更に勉強しなければと思いました。特にオーソンスを実体験できて良かったと思います。
■小佐々 晴夫 先生
2回目の受講でニューロマスキュラーの論理K7の使い方等がわかってきた。
…
ニューロマスキュラー臨床セミナー【第14期】
■三好 優輝 先生
演習・デモを通して実際の操作方法が分かりやすかったと思います。今までの疑問点が解消でき、臨床でよりスムーズに利用できると思います。
■居波 徹 先生
K7を導入したが、使用方法がよく理解できない点が多かっ…
ニューロマスキュラー臨床セミナー【第13期】
■林 文仁 先生
生理的安静位を時間(数ヶ月という期間)を要することなく客観的に決定できるので、咬合異常の患者さんを短期間で治療できる治療法であることが理解でき、臨床に導入できる理論治療法だと思った。
■林 俊輔 先生
咬合…
最新審美修復セミナー【第9期】
■瓜生 和彦 先生
ラミネートベニヤの修復プロセスを学べたことや日頃疑問に思っていた事、ダイレクトボンディングの手技が学べたことがとても良かったです。少人数で受講出来たので、より深く勉強することができました。
■富樫 宏…
最新審美修復セミナー【第8期】
■田原 清隆 先生
自分より若い人ばかりと思っていましたが、出席してみると年上の人もおられて安心しました。少人数制なので講習に関係するが、直接のポイントではない部分、みんなの前では、恥ずかしくて聞けないことなどを休み時間に聞けて良かっ…
最新審美修復セミナー【第7期】
■坂上 源吾 先生
講義は動画が多く使用されていて、またその後すぐに実習があって大変充実していて分かりやすかった。セミナー受講後のフォローもあるとのことで安心して治療にのぞめると思います。
■津覇 雄三 先生
満足のいく…
最新審美修復セミナー【第6期】
■吉廣 めぐみ 先生
何もわからずに参加させていただきましたが、講義もわかりやすく実習では丁寧に教えて下さったので良かったです。
■宮本 徳郎 先生
接着について大変わかりやすく、理解できました。マイクロスコープを使っての…
最新審美修復セミナー【第5期】
■横田 春日 先生
手順を細かくわかりやすく教えて下さったので大変役に立ちました。
■馬場 健吾 先生
審美修復に関して、4日間でまとめられた内容の充実したセミナーでした。細かな注意点、ポイントなど非常にわかりやすかった…
最新審美修復セミナー【第4期】
■藤田 憲一 先生
IDSなど理解しやすかった。明度、彩度の区別がついた。
■広瀬 幸治 先生
実習も多く、知らない知識ばかりでした。ありがとうございました。
■柴戸 和夏穂 先生
講義につい…
最新審美修復セミナー【第3期】
■日高 圭太郎 先生
実際にポーセレンべニアをした事がなかったので勉強になりました。Smile Designが難しい事がわかりました。少しでも努力してよりよいSmileを作りたいと思いました。
■南 康朗 先生
実践的…