Home > ブログ > 知覚過敏

知覚過敏

  • 虫歯じゃないのに歯がしみる!

虫歯じゃないのに歯がしみる!

こんにちは!歯科衛生士の柴田です。 皆さんは日常的に歯がしみることはないですか? 冷たいものを食べた時、歯ブラシの毛先が当たった時などキーンとくるような症状、 もしかしたら虫歯ではなく知覚過敏かもしれません。   知覚過…

2016-07-07

「歯がしみる!」という症状がでる知覚過敏症について

1.知覚過敏症とは   歯がしみる主な病気に、知覚過敏症というものがあります。知覚過敏症とは、冷たいものを食べたときや歯ブラシをあてたときなどに引き起こされる、短時間で一過性の痛みで、虫歯や炎症がない場合でも現れることが多々あり…

ホワイトニングのQ&A

1. 適応症(誰でもホワイトニングできるのか)   ホワイトニング治療は誰にでも適応できるものではありません。 次に挙げるようなケースでは、ホワイトニングの効果が見込めないか、母体や胎児に悪影響が出る恐れがあるといえます。 …