ITI インプラント学会のメンバーミーティング参加してきました。
10月27,28日と品川の東京カンファレンスセンターで行われたITI学会関連のミーティングとセミナーへ参加してきました。
ITI学会はスイスに本部を置き創設40年の歴史を持つ世界でも最もエビデンスに基づいたインプラント歯学について研究、教…
インプラントセミナーの講師をつとめてきました(^_^)/
日曜日にサットンホテル博多シティーにおいて、ストローマンインプラントの歯科医師ベーシックコースの講師をしました。
今回のコースは、これからインプラントを臨床に導入したい先生や年間の埋入本数が20本以下のビギナーの先生たちを対象としたプロダ…
12月の衛生士講演会について(^_^)/
12月16日の日曜日に池田歯科と他の4歯科医院の衛生士さんたちで作っているあすなろ会という勉強会が主催して、歯科衛生士さん向けの講演会を行ないます。
東京で開業しておられる水天宮歯科医院の真鍋秀樹先生をおよびして、医院と患者様とのコミュニ…
ベルン大学インプラント研修行ってきました!
今月の5,6,7日にスイスのベルン大学歯学部病院でおこなわれた審美インプラントの3日間マスターコースに参加してきました。
これは、ベルン大学が主宰するCenter for Continuing Dental Education(CCDE)…
ニューロマスキュラー咬合の東京コース終了しました!
私がライフワークにしているニューロマスキュラー(神経筋肉)咬合の4日間コースを7,8月に東京上野のモリタのセミナー室で行なってきました。
この4日間セミナーは11年前から福岡で年間に2回開催し、昨年で20回を行いました。
毎回、日本全国か…
11月に審美セミナー開催します!
11月17,18日に福岡市ヨシダセミナー室で第11回目の審美修復セミナー2日間コースを開催します。
もともとは4日間でボンディットポーセレン(ラミネートベニア)とダイレクトボンディング、歯冠補綴も含めて行なっていたのですが、昨年からボンデ…
お盆休みに京都で合宿してきました!
お盆休みを利用して、京都にトライアスロンの合宿に行ってきました。
京都には、きむかつコーチというとても素晴らしいアスリートのコーチがいて彼のもとに集まってフルアウツというトライアスロンのチームができています。
私も去年からきむかつコーチの…
五島長崎国際トライアスロン大会で完走してきました!
先週末に長崎県五島の福江市で行われたトライアスロン大会に参加してきました。
この大会は、一昨年までアメリカのアイアンマントライアスロンがアイアンマンジャパンとして運営していた大会ですが、昨年からアイアンマンの冠が外れて福江市が主催するバラ…
ITIジャパンコングレス参加してきました!
週末に東京ミッドタウンで開催された国際的なインプラント学会であるITI(International Team of Implantology)の学会に参加してきました。
学会のトピックスはインプラント治療分野におけるデジタルソリューション…
サンキューカード始めました!
福島正伸さんの講演会で「ありがとう、の言葉があふれる職場」の話を聴き、池田歯科大濠クリニックでもそのような職場環境を作りたいと思いました。
そこで今週からサンキューカードという仕組みを取り入れることにしました。
職場で仲間がなにかやって…