虫歯になりにくい歯磨き粉
今回は歯磨き粉について、松藤が特集しま~すo(^▽^)中でも 池田歯科で人気のフッ素入り歯磨き粉チェックアップです
これは、歯の質を強くして虫歯の予防に効果があります
?????
???
しかも、使い方で効果が違うんですよっ
…
リナメルコーティングについて
こんにちは、今週はエナメル改質のリナメルについて書かせていただきます。
今までは加齢とともに歯を失っていくのは仕方がないことと思われていました。
これからはエナメル質の健康を守ることで歯の寿命を延ばすという考えがあります。
エナメル質…
知覚過敏について
歯科衛生士の池田です。
今回は、来院される患者さんの中で、よく見かける症状である知覚過敏
について述べたいと思います。
知覚過敏とは、歯周病・加齢・不適切な歯磨きなどによって歯肉(歯ぐき)が
退縮していき、冷水・歯磨きなどの刺激により…
私のむし歯リスク
こんにちは、衛生士の西 華恵です今回は前回の梶原さんのお話にもあったサリバテスト(唾液検査)と歯並び(矯正)にちなんだお話をします
数多くの患者様が行われてある唾液検査とは、おおまかにいうと、①唾液の量 ②むし歯の原因になる菌の量 ③酸性や…
唾液検査を受けてみました
こんにちは今回は受付梶原が担当させていただきます
最近の出来事なんですけど、眼鏡を購入しました!!今まで20年間視力が1.5だった私にとっては、予想のつかない買い物でしたなぜ買ったかというと…働き出してパソコンを1日に見る時間が学生の頃…
院長、誕生日おめでとうございます!! & 大濠クリニック予防調査結果報告!
今回は勤務医深水でございます。先週の日曜日、院長の48歳の誕生日で、金曜日にスタッフ全員でお祝いしました
ケーキはスタッフの津田さんに買ってきてもらったんですが、マンゴーのケーキでめちゃめちゃおいしかったです
それにしても院長もう48歳なん…
山形に行ってきましたぁ
*☆*:;;;:*☆*:;;;:今回は歯科衛生士の松藤です。(o^-')b*☆*:;;;:*☆*:;;;:
7月29日30日とで、予防の講演を聞きに山形に行って来ましたぁ
主な内容は、世界標準を超える、患者様、来院者の方の為になる歯科医…
第44回大濠花火大会
はじめまして今週は歯科衛生士の松下が大濠の花火大会について書かせていただきます。
皆様行かれましたか?
池田歯科大濠クリニックが開院して初めての夏がやってまいりました。
大濠公園に面しているのでもしかしたら見れるかも
2階からの景色なので…
最近のお気に入り!
今回、ブログを書かせていただきます、歯科衛生士の池田裕子です
今、私が、お気に入りにとしていることについて述べたいと思います。
それは、温泉に行くことです。
中でも、最近よく行くのは『清滝』というところです。
ご存じの方もいらっしゃると思い…
21歳になりました!幸せな21歳☆
初めまして、歯科衛生士の西 華恵です
今日は先日、院長をはじめ心優しきスタッフの方々が開いてくださったお誕生日会についてお話ししたいと思います私事ですみません(焦)
誕生日が日曜日だったために、その会は13日の木曜日のお昼休みに開かれました…